いるのか?いないのか?100万人が絶叫した大ヒット舞台を完全映画化。人類史上最大の謎に挑む戦慄の<心霊検証>ホラー。
本記事では映画『ゴースト・ストーリーズ ~英国幽霊奇談~』の作品情報、あらすじ、感想と評価、おすすめポイントを紹介しております。ネタバレ?それはとどのつまり主観の相違です。
作品情報
原題 | Ghost Stories |
製作 | 2017年/イギリス |
レイティング | PG12 |
上映時間 | 98分 |
監督 | ジェレミー・ダイソン アンディ・ナイマン |
出演 | アンディ・ナイマン マーティン・フリーマン |
あらすじ
偽霊能力者の嘘を暴くテレビ番組の司会者として活躍するグッドマン教授。そんな彼のもとに、尊敬する伝説的超常現象研究家から舞い込んだ3つの依頼。論理や化学では否定することができない超常現象の真実を求めて、3人の体験者から聞き取り調査を行うグッドマンだったが……。
感想と評価
自身の家庭事情からオカルト否定派となり、それを飯の種とする詐欺師たちの嘘を暴くことを自分の使命だと思っているふとっちょ心霊バスターが、奇妙な3人の人物による奇怪な怪談話を聞き回る過程で驚愕の事実へと辿り着く、イギリス製の怪談オムニバスホラーです。
ジェレミー・ダイソンとアンディ・ナイマンによる大ヒット同名舞台劇を、自分たち自身の手で映画化した本作。
怪談語り形式でどこか気持ち悪く、何か不思議で、けっして解決はしない陰湿な怪異を語り続けるスタイルはまさに怪談百物語で、我々日本人には馴染みやすいかと思われます。
第一の幽霊奇談は、夜間警備員が元女性用精神病棟で見た少女の霊の怪。
第二の幽霊奇談は、十代の若者が無免許運転中に林の中で遭遇した悪魔の怪。
第三の幽霊奇談は、成功した金融マンが自宅で体験したポルターガイストの怪。
ストレートな怪談話としては第一の怪が白眉なのですが、個人的におすすめしたいのは第二第三の語り部であるキャラクターの異様さ。
彼らが語る怪談話より、その特異なキャラクター、顔芸、突飛な言動を観ているほうがはるかに恐ろしく、面白いのだ!
そんな奇人変人どもが語る幽霊奇談が最終的に辿り着く先とは?
ストレートな怪談百物語と見せかけて、実はある種のミステリーとしてのどんでん返しが用意されている本作。
そのオチに納得できるか否かが本作の評価の分かれ目かな?
ん、お前はどうなんだって?
何も解決しない怪談百物語は大好きで高評価ですが、ぶっちゃけあたしゃあのオチゃあ嫌いだね♡
おすすめポイント
- 第一の幽霊奇談における光と闇の明滅とアレが出現するタイミング!
- 第二の幽霊奇談における語り部に寄り添った秀逸なる顔面芸!
- 第二の幽霊奇談におけるイギリスの薄ら寒い風景描写!
DVD&Blu-ray
VOD/動画配信
『ゴースト・ストーリーズ ~英国幽霊奇談~』が配信されているVODはこちら(2021年1月現在。最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください)。
予告編動画
(c)GHOST STORY LIMITED 2017 All Rights Reserved.